2016-08-25 アネシス福岡
こんにちは。アネシス福岡アシスタントです。
連日猛暑続きですが、皆様夏バテは大丈夫ですか?
この夏は、オリンピックによる寝不足で疲れ気味でした。
もともと涙もろいのですが、年々涙腺がゆるくなり、
メダルをとっては泣き、逃しても泣き、周りのサポートする姿をみては泣き。。
忙しいながらも心揺さぶられる夏でした。
そんな中、5年ぶりに鹿児島へ行ってきました。
まずは、照国神社へ参拝。
子供達は、妖怪ウォッチのテーマソングに「照国神社の熊手」とあるらしく
口ずさみながらの参拝でした。
主人の仕事の関係で5年弱住んだ鹿児島。
おかげで軽く案内できる程度にはなりました。
知り合いも親戚もいない土地でしたが、自然いっぱいで美味しいものも多く、
あたたかい人達に囲まれ過ごした大好きな地です。
今回の旅の目的は想い出めぐり。
娘が幼少の頃引越して、記憶も曖昧なので
家から毎日眺めていた桜島、通っていた幼稚園、よく歩いた天文館・・
しっかり足跡をたどってきました。
私個人的には目的は2つ!!
まず1つは【柳川氷室】でカキ氷を食べること!
ここの氷は鹿児島で名水と呼ばれる、
大重谷水源の原水を6日間かけて作った氷で
氷そのものが美味しいと評判なんです。
おまけに、そんな貴重な氷なのに250円で食べれる安さ!
鹿児島のカキ氷というと、むじゃきの白くまが有名ですが、
値段も安いし、気軽に天文館から歩いていけますので、お勧めです♪
そして2つ目は【ヨコムラ】の焼肉!!
お肉、どぉ~ん!!!
ここは、A4級以上の黒毛和牛を1頭買いして、
精肉店と焼肉屋を営まれています。
いつもはタンをさっぱりといただくのがベストですが
ここのサシの入ったいいお肉は期待を裏切らず、
少しで大満足です♪
なんだか食べてばっかりの旅でした。
今回は、幸か不幸か桜島も穏やかだったのですが、
爆発してるところをリアルタイムで子供達に見せたかったです。
秋の時期には、霧島神宮のすばらしい紅葉を是非見に行けたら。。と思います。
鹿児島出身のお客様、是非お声かけて下さいね^^