こんにちは。アネシス福岡アシスタントです^^
もう来週は師走ですね。
行く先々がどこもクリスマスムードで、
すぐ年末が来ると思うと焦ってしまいます。
あれもやらなきゃ!と思いついたらとりあえずやることリストにメモ。。
すっきりとした気持ちで、来年を迎えたいものですね^^
さて、11月22日に行われたフラワーアレンジのご報告です♪
今回はスワッグ作り!!
リースでもドライフラワーでもなく、人気急上昇のスワッグです。
スワッグとはドイツ語で「壁掛け」という意味で、
ヨーロッパでは、魔除けや幸福を呼ぶための飾りとして
玄関や壁などに飾られるようです。
こちらは↑先生の作品ですが、sarnaの玄関にも素敵にマッチしてますね。
今回は大きな作品の為、
皆さん立ち上がってバランスを見ながら、
集中してアレンジされていましたよ^^
私が今回の花材ですごく気になったのは、こちらの葉っぱたち。
左はグレビデア。右はプルプレア。
よぉ~く見てください。
葉の裏表の色が違うリバーシブルなんです。
紫色も作品の中でいいアクセントになり素敵でした。
普段は扱うことのない珍しい花材も講師の神谷先生は選んでこられます。
来年のお正月向けのアレンジも予定されています。
興味のある方は、是非お問い合わせ下さいね^^