2018-08-02 アネシス福岡
こんにちは。tudoiアシスタントです。
先日、いつものように「こんにちは」と、お客様をお迎えしておりました。
お若いご夫婦家族とお母様でご来場され、お話をしているうちにいつもと違って私の中でざわざわとこみ上げてくるものが・・。
聞き覚えのあるお名前とお母様のお顔で、遠い記憶がよみがえり\(◎o◎)/!
「私、以前○○幼稚園に勤めていたのですが・・・」と、お声を掛けさせていただきました。
むかし、むかし?!この東区の幼稚園に勤務しておりまして、ピンときたそのお顔は当時保育士として受け持っていたお子様のお母様でした。そしてご一緒にいらした若いご夫婦のご主人様はその子のお兄ちゃんだったのです。
お話を伺うと、いくつもの偶然が重なっての再会でした。
卒園してからも年賀状では毎年ご家族の様子を垣間みることができていましたが、実際に成長した姿を見ることができてとても感激しました。
気さくで柔らかく会話する姿が印象的で、お子様とのかかわりの様子を身近で感じ、このような親になれたらいいな~と憧れていたS様ご夫婦。
ご主人様には残念ながらお会いすることができませんでしたが、ご主人様との印象深い思い出はお母様も覚えておられて懐かしくお話しさせていただきました。
お兄ちゃんもご両親同様に素敵なご家庭を築かれているご様子で、お子様を抱かせていただくとおばあちゃん?!にでもなった気分でした。弟さんは海外でお仕事を頑張っていらっしゃるとのことで、またの楽しみとなりました。
いつかこんな日がくるといいなーと思っていたことが叶い、記念に写真をパチリ!!
S様ご家族のご許可をいただき写真を掲載させていただきました。
遠くの人ともつながれるSNSに負けないくらいの「ご縁」でつながっていたからこその偶然だと感じる時間でした。
今回の絵本は
おおきくなるっていうことは
作/中川 ひろたか 絵/村上 康成
出版社/童心社
おおきくなるっていうことはどういうことでしょうか?
幼稚園くらいのお子さんにも伝わりやすく描かれています。
誕生日やお兄ちゃんやお姉ちゃんになる時、入園、入学の節目の時期などに読んでみてはいかがでしょうか?