スタッフアネシス福岡の日記
こんにちは。
それがこちら。
佐賀県みやき町「そよかぜの杜2」。
写真ではなかなか伝わりにくいですが、19区画という大きな分譲地!
まだ建物が無い分譲地ですが、ここにどんどん家が建つにつれ、景観の整った良い街並みになるんだろうな~と想像が膨らみます!
閑静な住宅街ですが、久留米へも近いですし、ちょっと車を走らせると、買い物施設の集まった大通りが広がっています。
適度に買い物施設が離れているので、車の音も気になりにくいですし、なにより…そのあたりより、ちょっと土地の金額が安い…
また、今回のイベントにお越し頂けますと、モデルハウスにもご案内できます。
今回案内するモデルハウスは、既に成約済みなので、見られるのはこのイベントが最後のチャンス。
来週も当イベントは行っていますので、是非お越しくださいね!
アネシス福岡には、他にもおすすめの分譲地やモデルハウスがあります。
只今アネシス福岡では、25周年の感謝を込めて値下げキャンペーンを行っています!
こんにちは。
最近暑い日が続いていますね…最近自身も早くもバテ気味です。
皆様も、夏バテや熱中症にはくれぐれも気を付けてお過ごしください!
そんな暑い日の中、先日より2週連続、4日間限定でイベントを行っておりました!
そのイベントがこちら。
佐賀県みやき町そよかぜの杜1モデルハウス見学会&分譲地販売会!
そよかぜの杜1のモデルハウス完成を記念して開催された当イベント。
お越し頂いていない方にもモデルハウスの様子をご紹介いたします♪
まず、外観から…
アネシス福岡では人気の黒の外観。緑がとても良く映えます!
表にはあまり緑はありませんが、少しの量でも緑があるだけで、建物の魅力がぐんとアップしています!
裏のウッドデッキの周りは、ちょっとした緑の小道のようになっていて、わくわく。
もちろんお花も楽しめます。
こちらのウッドデッキの植栽を家の中から見ると、まるで森の中にいる気分なんです。
こちらは後ほどご紹介…
さて、玄関を潜り抜けると、柔らかな色合いの室内。
階段が玄関入ってすぐに横にあるのですが、階段下を収納スペースとして
活用しているので、靴は勿論、傘などの小物類も収納できます。
入ってすぐのリビングからはウッドデッキの緑。
ダイニング側からもウッドデッキの緑。
そしてさらに…和室からも緑。
実は2階の階段からは…田園風景が!
とにかくありとあらゆる場所から緑が望める、安らぎの家です!
当モデルハウス、ありがたくも今回のイベントでご入居者さまが決定いたしました。
その為、皆様をご案内できる展示期間も残すところあと少しとなりました…
今なら分譲地のご紹介と一緒に、当モデルハウスのご案内も可能です!
是非気になる方はお早めにお問い合わせくださいね♪
ご予約は下記のバナーをクリック。
「モデルハウス見学希望」と忘れずご記載ください♪
こんにちは。
突然ですが、最近モデルハウスオープンに向け、室内の準備に取り掛かっています。
只今準備真っただ中のモデルハウスがこちら。
田園風景の中に佇むこの黒い建物!
只今、コーディネーターの桐島が準備に奮闘中です。(実は桐島、モデルハウスは初担当です!)
外からの田園風景が、中からも綺麗に見えます…
こちらのモデルハウス、6月8日にオープンです!
6月8日・9日と、次週の6月15日・16日には、オープンイベントを実施していますので、ご予約なしにもご覧いただけます♪
是非当日は現地にお越しください!
こんにちは!アネシス福岡プロモーションです。
最近は暖かい日も増え、そろそろ冬物を片付けて、部屋の模様替えでもしようか、と
考える今日この頃です。
さて、最近、多くのスタッフがブログにてご紹介しておりました、
飯倉のモデルハウスが完成しました!
今までダークトーンが多かった、アネシス福岡のモデルハウスですが、
今回は優しいアイボリー。明るい色の外観です。
そんなに広くはないのですが、ウッドデッキがあるのも嬉しいポイント。
気になる内観は是非現地にてご確認下さい♪
また、今回はリビングのエアコンがちょっとカッコイイのです…
三菱さんの霧ケ峰FLシリーズ、オニキスブラックのスタイリッシュな
角型のエアコン。
こちらも是非、ご見学の際は注目してご覧くださいね!
今月、4月20日(土)・21日(日)の2日間、早良区エリアのモデルハウス
販売キャンペーンを開催します。
当日、当モデルハウスを初公開致します!是非この機会にご来場ください!
詳しい情報はこちらより。
ご来場お待ちしております!
こんにちは!アネシス福岡プロモーションです。
最近は暖かくなって、花も綺麗に咲く季節になりました。
そんな季節にぴったりのお家の拝見会が、お施主様のご協力で、今月末、糸島にて開催されます。
その名も“自然と生活を共にする平屋“!
今回のお家は、「家の中にいても、緑を眺めたい」という思いを受けて、様々な場所からお庭を見る事が出来る間取りに仕上がっています!
リビングダイニングの大きな窓や、L字のウッドデッキからはお庭を楽しめるのは勿論、玄関入ってすぐの小さな窓からも、隣のお宅の綺麗な椿の花が楽しめたり…
(正方形の窓から見える椿が、ちょうど絵のように見える、個人的なオススメポイント!です)
とにかく、お庭が今後完成するのが楽しみです!
また、今回は今までの完成拝見会のお家とまた違ったタイルの外壁のお家です。
タイルは、ガルバリウムと並んで、メンテナンスをあまり気にしなくていい素材だそう。
ずっと住む家だから、メンテナンスが楽か、そうでないかって、大切な要素のひとつですよね。
メンテナンスに関して興味がある方は、タイルの外観も一つの選択肢として、是非一度ご覧になってはいかがでしょうか!
それにしても…糸島はとてもいい場所ですよね…!
拝見会でお越しになった後に、お店巡りでも…
私自身、糸島へはしょっちゅうドライブに出かけます。
珈琲屋さんに、スムージー屋さん、雑貨屋さん、家具屋さんと…おすすめのお店、いっぱいあります!
が、今回は自然つながりで…ドライフラワーのお店が写真OKと良心的だったのでご紹介…
かわいい。この季節になるとミモザを飾りたくなりますね。というより買ってしまいました。
今年こそはミモザのリースをつくる予定でしたが、無念にもそろそろミモザの時期が終わってしまいそうです…
他にも糸島のおすすめのお店は沢山ありますので、気になる方はオオツカまでお声掛けください!笑
こんにちは。アネシス福岡です。
急ですが、お家を建てようと考えているあなたにご質問です。
「あなたにとっていい土地、探すこと出来てますか?」
おそらく今土地を探している最中の方はの答えは「NO」でしょう。
駅が近くて、学校区が良くて、買い物施設がいっぱいあって、
これくらいの家が建てれて、価格はこれくらい…
ある程度、理想はありますよね。
でもそれが見つからない!
それもそのはず、「あなたが欲しい土地」は、「誰もが欲しい土地」だからです。
そんな土地が出てくれば、ちょっと悩んでいるうちにすぐに売れてしまうことも
しばしば。
もうしかすると、既にご経験済の方もいるかもしれませんね。
インターネットが普及する中、不動産屋さんも、隠し持っている情報はほとんど
ないそうです。
だからいい土地はすぐ売れる。なんといっても、土地は「1点もの」ですから。
すぐ買付入れても、2番手だった、なんてこともしょっちゅうあります。
それだったら、自分でスピード勝負をかけられる準備を、いかにしておけるかが
肝だと思いませんか?
これがいい土地!と自分で分かって、さらにすぐわかって動いて頂けるように、
「土地を選ぶ上での、優先順位の付け方」や「良い土地はどういう土地なのか」
などなど、今後土地探しがはかどること間違いなしの情報をお伝えできる
セミナーを今回久留米で開催します!
それがこちら!
今回のセミナー、前半で土地の選び方をレクチャーし、その後、久留米周辺の土地の
ご紹介になります。
後半は久留米周辺の土地情報をお求めの方以外は、ピンとくる内容ではないかも
しれませんが、もうしかすると、「この土地も視野にいれたいかも」となるかもしれません。
しかも今回のセミナー、土地のプロである、不動産屋さんにレクチャー頂けるんです!
久留米周辺の土地以外のの情報も得られるかもしれません。
勿論、セミナー後、こっそりご質問頂いても構いませんよ!!
(お申込み欄にご要望があれば記入頂けると、当日、または後日お答えできるかもしれません)
私自身、この業界に入って土地選びの大変さは勿論、土地の選び方を知って、なるほど!と
思うことも多くありました。
この機会に是非、土地選びのコツ、勉強してみませんか?
あけましておめでとうございます。アネシス福岡プロモーションです。
お正月も過ぎ、いよいよ平成最後が近づいてきましたね。
平成生まれの自分にとっては少し寂しいような気もしますが…新しい年号の発表を楽しみに待つ今日この頃です。
今回は平成最後の、ではありませんが、今年始まって一発目の来週開催の完成拝見会のお家のご紹介をしたいと思います!
1月19日、20日に開催の完成拝見会。
まずは外観から。黒の外壁と木がかっこいい!
実はこのお家、高台にあます。2階からの眺めがとってもいいんです!
お昼は家からこんな景色が楽しめます!
お昼の景色も良いのですが、もっといいのが夜!
ネオンがきらきらと輝き…さながら街中の高層マンションやタワーの上から街を眺めているよう!
この贅沢な景色をより楽しむ為に、リビングは2階に。すごくいいです。
まだまだ素敵な注目ポイントはありますが、是非当日の拝見会でご覧ください!
拝見会は、お客様の大切なお家をお引渡しの前にお借りするため、完全ご予約制とさせて頂いております。
今回の拝見会、まだ少しご予約に空きがございますので、気になる方は是非お早めにご予約ください!
K様、完成拝見会へのご協力ありがとうございます!
こんにちは!アネシス福岡プロモーションです。
今回は先日行いました、夜間体感会イベントレポートを致します!
今回のイベントを開催したのは…
お客様に、家で過ごす時間が一番長いといっても過言ではない「夜」のひかりをご体感頂きたいという思いがひとつ。
もうひとつは、家で過ごす時間をもっと有意義なものにして頂くため、空間の印象を変える大きな要素のうちのひとつである”ひかり”についてもっと知って頂きたいという思いから。
コーディネーターの桐島が、色や明るさ、照明の位置や種類など…様々な観点から、ひかりの知識をお伝えさせていただきました。
例えば、ひかりのいろの話。
「明るい白いひかり」は昼間の太陽光を感じさせ、人を活動的にさせたり、色を綺麗に見せること、
「あたたかなオレンジのひかり」は、リラックスした気持ちにさせ、ものをおいしそうに見せる…。
他にも、照明種類の話などなど、セミナーの中ごろには、席を離れて、洗面スペースやベッドルームの電気を実際につけたり消したりしながら、感じ方や明るさをご説明。実際聞くのと見るのとでは大違い!
今回のセミナーで大活躍した、saranで一番か二番を争う人気のベッドルーム。
実は、様々な照明を使って、「安らぎの空間」を演出しているスポットなんです!
是非展示場にご来場いただいた際は、スタッフにお声がけいただき、照明による印象の違いを実際に照明を触りながら、確かめてみてくださいね♪
最後は、薪ストーブを使用した、カレーとナンを食べながら、座談会!
イベント終了後も様々なお話が飛び交う楽しい会になりました!
アネシス福岡では、夜間体感会の他にも、体感会やセミナーを定期開催しています。
ホームページやSNSにて情報更新中!是非チェックしてくださいね♪
次回は、実際に建築されたお家が見られる!完成拝見会が開催されます。
詳しい情報・ご予約は下記より。お待ちしております♪
こんにちは!アネシス福岡プロモーションです。
最近日が落ちるのが早くなり、「夜」を感じる時間が長くなりましたね。
秋(もう冬ですが…)の夜長、皆さんはどのようにお過ごしですか?
私は夜は部屋の電気を消して、ベッド横の照明だけつけて本を読んだりテレビを見たりするのが日課です。
さて、今回はひかりに関して少しお話を。
日々暮らしているとなかなか気にしない「ひかり」。
お家づくりの上ではとても重要な要素です。
例えば、「明るい白いひかり」。
昼間の太陽光を感じさせるこのひかり。
特徴は、ものの色もそのものが持つ色が綺麗に見えること、そして活動的になること。
一方で、「あたたかなオレンジのひかり」。
夕方の印象のあるこのひかりは、食べものがおいしそうに見えたり(嬉しい効果!)、リラックスした気持ちになります。
ひかりの色を気にして生活している人は少ないのかもしれませんが、ちょっとした工夫で暮らしがよりイロドリノあるものになりそうですね。
ということで今回は宣伝です!
じゃんっ
12月8日、夜間体感会を行います!
今回はセミナーは勿論、実際に体感をしていただきながら照明のことをコーディネーターの桐島がお伝え致します♪
これからの「生活スタイル」を考える上でも大変参考になること折り紙つき!
完全ご予約制になりますので、気になる方は是非お早めにお問合せください。
上の夜間体感会の画像をクリックいただくと夜間体感会の内容がご確認頂けます!
ご予約、お待ちしております♪
こんにちは。tudoiアシスタントです。
今回は絵本の紹介から!!
きんぎょが にげた
作/五味太郎 出版社/福音館書店
金魚鉢にいたきんぎょが逃げ出しました。どこにいったのかな?
ページをめくると逃げ出したきんぎょが上手にかくれています。
まだ言葉を話さない時期のお子様でも、
きんぎょを探して楽しむ子もいるので
初めてのかくれんぼ遊びになるかもしれませんね。
そんな絵本から逃げたきんぎょを、なんとtudoiで見つけました\(◎o◎)/!
⇑⇑ここはどこでしょう?
お客様との打ち合わせでtudoiにおみえになった
「アトリエ建築家の 斉藤真二 先生」のTシャツです!!
違和感なくお洒落に着こなしていらっしゃいます(#^.^#)
『お子様連れのお客様が多いからね。
ちょっとでもお子様を楽しませることが
できるかもしれないでしょ?』と、
そんなさりげない気遣いを意識されている斉藤先生。
そんな斉藤先生が設計をされたモデルがみやき町でご覧になれます。
プライベートは保たれているのに、開放感を味わえるとても素敵なモデルです。
さらに先月には『アトリエ建築家 白子秀隆 先生』が設計されたモデルハウス
3つの箱[triplet] も新たにオープンいたしております。
見どころ満載のみやき町。
実際にモデルや土地をご覧になると、画像では見えないものがきっと見えてくると思います。
みなさまのお越しをお待ちしております。
こんにちは!アネシス福岡です。
10月6日~3日間、お施主様のN様のご厚意で完全ご予約制の完成拝見会を行いました!
キッチンから見た景色
なんといっても、田園風景がものすごく美しく見えるこの家。
毎日この景色を眺めての生活がうらやましくてたまりません!
旅館の離れ風和室。お月見の季節にはここで月を眺めながらお酒を飲みたいです。
和室と田園風景
お昼も素敵ですが、夜がもう旅館以外のなにものでもない雰囲気を醸し出していました…
写真を撮り忘れたことに悔いが残りますが…長い土間廊下の電気と、一部の照明だけにすると
まるで高級旅館のよう!
田園風景を眺めるキッチン正面の窓のカーテンは、白のロールスクリーン。
夜ならプロジェクター替わりになりそうとディレクターの式町。
私的には、是非取り入れたいアイディア!大きなスクリーンに投影して
映画を見るのも素敵ですね。
次は12月に、福津市にお家を建築されたお客様に、お家をお借りして拝見会の予定です!
11月に入りましたらご予約を開始の予定ですので、是非楽しみにお待ちください。
素敵な風景に囲まれて過ごしたいなら、こちらの分譲地がお勧めです。
くわしくはこちら。
こんにちは。sarnaアシスタントです^^
あの35℃の猛暑はどこへやら、すっかり涼しくなりましたね。
sarnaの中庭も日に日にどんぐりの数が増えてる今日この頃・・
秋の訪れを感じます。
さて、今回は、まだ暑かった夏休みの終わりの8月。
アフロディーテ&Co.様のご協力のもと開催しましたイベントのレポートです。
【 秋を迎えるお家で出来る簡単テーブルコーディネイトレッスン 】
中庭のテーブルも原奈緒美先生のコーディネイトによってエレガントに大変身!
なんと、プリザーブドフラワーには、珈琲豆も使われていましたよ!!
ここへ、徳永陽子先生のフルーツカッティングが、並べられ・・
素敵にコラボされた様子は、徳永先生のblogを是非ご覧ください^^
そして、夏休み中でお子様も楽しめるようにと
同時に開催されたワークショップ。
アロマストーン・手づくりのし袋・写真フレーム・ポストカード・・・
講師の方々にご指導頂き、初めてチャレンジするキッズ達も集中し、見事に作り上げていましたよ。
夏の終わりの楽しい空間づくり、思い出作り有難うございました^^
また、次の開催は、こちらで皆様にご案内できたらと思っています♪
お楽しみに^^