2016-02-03
2016.01.15 いよいよ基礎工事開始です!
"基礎"というからには家を支えるとても重要な部分。
建ってしまうとなかなかフォーカスされにくい部分ですが
アネシス福岡の家には欠かせないあるものの
"住み家"であったりするのです。
基礎工事は"地縄張り"というものから始まります!
建物の外周部の柱の中心を一本の紐で囲んでいきます。
↓写真の中にうっすらと赤い線が見えますでしょうか。
そうすることで、隣地との距離が今計画している配置とあっているのかを
事前に確かめることができます。
実際にはこの地縄張りの後に地鎮祭を行うことがほどんどです。
地縄を見てほとんどの方がおっしゃるのが・・・・
"思っていたよりも小さい"
そうなんです。小さいんです。
でも心配しないでください。段々と大きく感じていきます。
平面でみるのと立体的に感じる大きさは全然違います。
人間の感覚とはすごいものですね。
そして、その地縄の配置をもとに地面を掘っていきます。
↓基礎コンクリートの中に入っている鉄筋も組み上がってきました。
↓その後、コンクリートを流し込むための枠をつけていきます。
コンクリートが固まり、枠が外れるのを待って次の工程に移ります!